COMMENTS

KG ONLINE
更新したよ。。聞いてみてください。。KG ONLINE
| 葛城哲哉 | 14:34 | comments (4) | trackback (x) | |
父の日
母の日ってけっこうマメに花贈ったりするもんだよね。  
子供たちにも、今日は母の日だから、
台所手伝え! 
とか、
掃除機かけとけ!
とか。とか。

父の日はどうも薄い

でも久々にぶらっと立ち寄ったショップで感じのいいシャツとポロがあったのでセットで送った。

親父は気に入ってくれたらしく、いいことしたモードで俺も満足。

先週、父の日は、昼からカレーの仕込やら何やらで忙しくしていた。
今日は父の日なのにだあれも触れてくれない。。
なんかさびしいまんまUP-BEATへ。

そんなこともわすれ仕事を終えて帰宅すると子供たちからの手紙が。
日ごろの思い、、多少のうそがあってもいい、うれしい。
俺も親父に送っといてよかった。


息子の手紙でさんざん宝探しさせられて出てきたのがこれだぁ。 
わん、つー、すりっ! BEST HOUSEか。

これで撃ちあいするのだが、超痛い! また、新しい銃を与えられてしまった。
撃ち合うしかあるまい。。。。。。
| 葛城哲哉 | 00:20 | comments (6) | trackback (x) | |
大友さんうちの子らを許して!
そういえば宇都宮隆さんのアルバムの中身みてみると、11曲中9曲に参加してる。 ちょっとびっくり。
これだけ参加したのはeasy attraction以来かも。 ということはきっといいアルバムだぞ! って、俺中心!!
しかも、今回はTrance Noise Machineのクレジットもしっかり入ってるからね。 
宇都宮隆好きなあなたもサウンドを支えるKG&CH@PPYのいるTrance Noise MachineのBOOT(ライブのことね!)6月27日新宿ルイードK4に是非きてくれなのだ。  浅倉大介君のファンはクラブイベントとか平気だけど、宇都宮隆ファンはあまりそういうとこに顔出さない感じがするね。 どうなんだろ。  木根尚登ファンはもっとか。。 

そんなことより今日めちゃおもろいことがあった。
NARUTOの主題歌で昔すきなのがあったの、結構ハスキーなだみ声で、ううう、思い出せない。と娘。

検索してみようっか。  ととと、、、、これだよ、アジカンのやつじゃねーの? おれ好きだったな。 と俺。

ちがうよ、なんか脂っぽい感じのだよ。、。。と息子。

そういやサンボマスターもやってんだな。どんなんだったっけ? 電車の曲のイメージ強くてな。 わすれちゃったよ。と俺。

パパ、サンボ持ってんでしょ。 iTuneにないの?と娘。

おお、これだ。おもいだした。これもいいよな。でも、これじゃねんだろ?と俺。

ここで、サントラの曲名をから推測しはじめる。

R★O★C★K★S、、これじゃねーか。。 って、これハウンドドッグだぞ! そういや大友さん言ってたよ、NARUTOで焼き直し使ったらあんまし売れなくてバチが当たったとかな。と俺。

でも、これかも!聞いてみたいな。 と娘。

おう、これだったら俺いま、普通に大友さんと演奏してるし、ドッグの資料ならあるよ、ちょっと待てよ、、、これだよ。。と俺。

ひ、ひ、ひええええ。これだ。。この曲、凄いカッコイイと思ったのに。 ハウンドドッグなんて!!きゃああ、、いやだ!!。と娘。

なんだよ、大友さんだといけないのかよ。と俺。、

だって、パパが仕事してるんだもん。ひええええ、最低、、、、。!!!! と娘。

ちょうど、曲は終わりに差し掛かり、大友さんがROCKS!とシャウトする声が聞こえている。
すると息子がはしってきた。


これだよ。。。ほら、ワックス!って言ってんじゃん! だから、俺、アブラっぽいイメージだったんだよ。。と息子。

おい、これ。ワックス、じゃなくて、ロックスだぞ!と俺。  

ワックスっていってるよ。。 桑田とかぶるんだよな。。と息子。

こら、、、、俺の世話になってる人を、おまいら!!!!!!


| 葛城哲哉 | 02:01 | comments (19) | trackback (x) | |
阿部さんの個展!
なんかきょうは道がこんでたな。  
ちょいと遅刻かました仕事先までライターの藤井徹貫さんが僕のアダマスもって来てくれた。 徹貫さんありがとう。
7月14日のカウチギタークラブVol4で使おうと思ってね。  徹貫さんに貸してたんだ。

一時間ちょっとインタビューなどを済ませた後は次の仕事18:00までの間に先輩の個展にいかねば!
おととい大介とRECしてたときに阿部先輩の個展だから一度は顔出さねば、なんて話してたら、大ちゃんってば、昨日行ったらしいじゃないの。
行動はやっ!!

会場の前に駐車スペースが! でも、せまっ!
縦列駐車、大渋滞の中ハンドル十回は切ったな。 もうやだ、こんなとこ。
普通ならクラクションならされそうだけど、こんなときえらそうな車だといいね。 みんなよけてくれたお! ありがとお。

会場に行った証拠に阿部薫さんと2ショット。
誰だか知らないお客さんにカメラ渡して、すんません、撮ってください!
阿部さんご苦労さまっす。  また、べーあんの太鼓でギター弾かせてください。

| 葛城哲哉 | 00:08 | comments (7) | trackback (x) | |
SPIN OFF TM tribute LIVEⅢ終了!!!
7日、8日のNHKホールをもって今年のSPIN OFFも終了。 
DVDの発売がたのしみですな。

NHKはメンバー全員個室楽屋だったので、変な感じだったな。
最終日は影の親分山田ワタル様もいらしていたし、SOUL'd OUTのShinnosukeはずっと俺の個室にいたよ。
武道館公演で、僕の席を用意してくれていたのにいけなくなってしまって申し訳ないことをしたのだが、Shinnosukeはフットワーク軽くちゃんと来てくれるね!
お互い知らずにkimeru君のアルバムにかかわってて、浅倉大介も合流してしばしもりあがった。
いつのまにやら小室哲哉大師匠もやってるしね。
kimeruめうらやましいヤツだ!
もち、チャッピーも来てたけど、Trance Noise Machine の打ち合わせで途中でかえったけどね。
次はTrance Noise MachineのBOOTだよ。みんなきてくれ。。

そうそう、COLUMNには最終NHKホールの本番直前写真UPしてるよ。 まったりウツべーあんの不思議ショット。 わたるチャンを探せ付き。
それと打ち上げのときの驚異の3000円札!もUP. 池面?学生証とともにキャンプに持参しまする!!
| 葛城哲哉 | 01:35 | comments (16) | trackback (x) | |
NOW渋谷!!!
昨日の黒田倫弘君の誕生日ライブ大盛況後飲酒劇的呑、、、、う、何語だ?
ま、要するに飲むために渋谷にお泊りしたのだった。。
飲み会の様子はCOLUMNにアップ!覗いてくれ。
日ごろ車でしごとをしているから、一滴も飲まない僕が、東京で飲むのはほんとめずらしい。
せっかくの黒田倫弘バースデイを飲まぬわけにもいくまい。。
飲んだら乗るな!だ。
それに、きょうと明日はNHKホールTM SPIN OFFなのだから渋谷におればいいのだ。
で、真昼間に渋谷の交差点を歩くなんて、もしかすると20年ぶり?はおおげさか。
もともとデビューしたときの事務所が渋谷の宇田川町だったのでこの辺はそうとう、うろうろしてた。
喜楽(キラク)というシナソバ屋があったので楽しみにしてたらまったくなくなってたよ。 
そりゃそうだら。
おっと、渋谷の駅びるにスパルタなジェラルド バトラーさんが! おもわずツーショット!
おのぼりだぜ、俺は! だって、埼玉在住だもん。 いいだろ。。。。

| 葛城哲哉 | 14:31 | comments (11) | trackback (x) | |
いつのまに!
食べ過ぎちゃうから隠しておいたのに!!
ギターを弾くためにはこの箱を手にするしかないのか。。。。。
いちど箱を手にすると、ぼりぼりぼりぼり。 

いかん。 また、ビリーに怒られる。

黒田の腹めざしてがんばろっと。

5日、6日の黒田LIVEにはまだお目見えしーひんけど。。。
夏のキャンプくらいには、、、、、正月くらいには、、、、、、。
がんばろっと。
黒田はスタインバーガーメインでいこっかな。
| 葛城哲哉 | 02:06 | comments (11) | trackback (x) | |
6月だ。。
さいきんどこのチームでもリハーサルで飯も食わずに21時、22時までやっている。ふう。。  
体を絞りたい僕にはBEST?なことだけどね。
そんな、俺ったら、コンバットキックのやりすぎでハムストリングカルークニクバナーレ!!
うお、ださっ。。
でも、サッカー部時代を思い出したよ。 この痛み。
湿布する瞬間がとても好きだったりして。
怪我ってやだったけど、練習休めるっていう違う喜びもあったもんな。
あの時代にゲームがあったら、わざと怪我してバイオやってたかもな。
なくてよかったかも。。。。

腹がへっても大声で歌うぞ!
| 葛城哲哉 | 01:45 | comments (12) | trackback (x) | |
5.26 The D.D.is Here終了!
う、ユベントス優勝の前にこっちが先だった。 ご来場のみなさま、ほんとにありがとう!

しかああし、カメラを忘れた俺は写真がなかったのだ。 

チャッピーカメラでのショットをチャッピーが送ってくれたのでやっとUPできる。 
写真はチャピブロでたくさんUPされてるからそっちをみておくれ!
アンコールの時のショットは僕のCOLUMNにUP。 これもチャッピープレゼンツ。 
な、わけで、UPがユベントス後になったのさ! 
バイオリンも練習してるのだぞ!
| 葛城哲哉 | 21:59 | comments (13) | trackback (x) | |
ユベントス優勝!
やった、2試合のこして優勝決めた、ユベントス
2000年のBarolo. 優勝したらあけることにしてた。
乾杯
| 葛城哲哉 | 01:12 | comments (7) | trackback (x) | |
CALENDAR
Su Mo Tu We Th Fr Sa
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前月 2025/09 次月>>
ARCHIVES
SEARCH
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ゲットネット...¥
OTHERS