2007-04-10 Tue
2007-04-06 Fri
2007-04-03 Tue
横浜BLITZ2DAYS無事終了。 初日はめちゃめちゃ混んでたな。 首都高。 霞ヶ関から池袋五号線だけがOUT。 なんでや。 きっと東京ミッドタウンがOPENしたばっかりで霞ヶ関の出口で渋滞してるにちがいない。
飯田橋で降りて西神田から再び乗って横浜へ。
あたーきた。
一時間遅刻。
すんまてん。
二日目も混んでるようなので神田橋まで下で。 しかし、神田橋から八重洲の地下にはもぐれないのね。 とほ。。
でも、一番乗り。
極端だっつうの。
さて、気分も変えて墓参り。 桜が咲いてるねえ。
山口観音に参拝。
今年度も家族が元気でありますように!!
会計年度か!

ラッパをドラムの阿部さんにもらった。
COLUMNにそのラッパを吹く大介UPしたよ。 見てね。
飯田橋で降りて西神田から再び乗って横浜へ。
あたーきた。
一時間遅刻。
すんまてん。
二日目も混んでるようなので神田橋まで下で。 しかし、神田橋から八重洲の地下にはもぐれないのね。 とほ。。
でも、一番乗り。
極端だっつうの。
さて、気分も変えて墓参り。 桜が咲いてるねえ。
山口観音に参拝。
今年度も家族が元気でありますように!!
会計年度か!

ラッパをドラムの阿部さんにもらった。
COLUMNにそのラッパを吹く大介UPしたよ。 見てね。
2007-03-30 Fri
今回のSPIN OFF TM2007 -tribute live Ⅲ-で僕のいつもの二台のスタインバーガーとちがうこぎれいなスタインを使っていたのに気づいている人も多いと思う。
このギターは弟子の一人からの借り物で、モデルはGM-7TAといって一番高い機種。 僕のものはシングルX2、リアのみハムいうピックアップレイアウト。
これはハム、シングル、ハムになっていてタップスイッチによってシングルに切り替えられる上、イコライザーもミッドとハイの二つに分かれておりカット&ブーストでより細かい音作りができるようになってる。 僕はまったくセンターのままでEQはしていない。 ただ、生音でリアとフロントの差がないのは非常に使いやすい。 しばらくは借りていたいな。

このギターは弟子の一人からの借り物で、モデルはGM-7TAといって一番高い機種。 僕のものはシングルX2、リアのみハムいうピックアップレイアウト。
これはハム、シングル、ハムになっていてタップスイッチによってシングルに切り替えられる上、イコライザーもミッドとハイの二つに分かれておりカット&ブーストでより細かい音作りができるようになってる。 僕はまったくセンターのままでEQはしていない。 ただ、生音でリアとフロントの差がないのは非常に使いやすい。 しばらくは借りていたいな。

2007-03-23 Fri
誕生日を札幌で迎えた。 バンド全員からの素敵なプレゼントをいただいた。 僕が買うつもりだったpatagoniaのFINN
ライブ本番中に僕の私服の靴をpatagonia札幌に持ち込んで、同じサイズの靴を買ってくれたらしい。
ライブ中の演出といい、ケーキのチョコがスタインバーガーだったこと(clumnに写真UP)といい、予測を上回る演出が必ずある。
宇都宮さんはいつもそうやって僕を泣かそうとする。 さすがに今回泣きはしなかったが、ジーンときた。
TMはやはり僕の育った我が家なのかもしれない。
宇都宮隆、木根尚登、阿部薫、浅倉大介、そして毎度おなじみのスタッフの皆さん、心から感謝!
仙台に履いていこっと。。。
ライブ本番中に僕の私服の靴をpatagonia札幌に持ち込んで、同じサイズの靴を買ってくれたらしい。
ライブ中の演出といい、ケーキのチョコがスタインバーガーだったこと(clumnに写真UP)といい、予測を上回る演出が必ずある。
宇都宮さんはいつもそうやって僕を泣かそうとする。 さすがに今回泣きはしなかったが、ジーンときた。
TMはやはり僕の育った我が家なのかもしれない。
宇都宮隆、木根尚登、阿部薫、浅倉大介、そして毎度おなじみのスタッフの皆さん、心から感謝!
仙台に履いていこっと。。。

2007-03-20 Tue
その日は大阪から戻った翌朝のことだった。
7時半には起きて8時半に警察学校に行く。 世間ではなんでもないタイムテーブルも半日ずれているミュージシャンにはつらい時間帯だ。
違反者講習、それは社会参加コースと実車コースにわかれている。
楽屋でみんなに、ぜひ社会に貢献して来いそして証拠写真もな!と言われた僕は当然社会参加コースを選んだ。
ごみひろい。
軍手とビニールとごみばさみを渡されてマイクロバスに乗り込む。 さながらプリズンブレイクのよう。
こっそりと教官の目を盗んで、知らないごみひろい仲間に撮影してもらう。
夕方の4時まで続く講習がやっと終わった。 いっせいに駅に向かって歩く。
知らないもの同士駅までもくもくと歩いていると、最後の一本を吸い終えたタバコの箱をポイっと投げ捨てた奴がいた。
おどろいたこにごみを一緒に拾ってたおっさんじゃないか!
マジで信じられなかった。 ごみひろいながら彼は何も考えなかったのだろうか。
俺たちミュージシャンは世間からはろくでもない人間だと思われがちだ。 ま、そうかもしれん。 クスリや、葉っぱでプリズンノンブレイクな仲間がいっぱいいる。 でも、僕はたとえムショへ行こうともごみをポッケに入れて帰る、そんな人間でいたいと思うのであった。
7時半には起きて8時半に警察学校に行く。 世間ではなんでもないタイムテーブルも半日ずれているミュージシャンにはつらい時間帯だ。
違反者講習、それは社会参加コースと実車コースにわかれている。
楽屋でみんなに、ぜひ社会に貢献して来いそして証拠写真もな!と言われた僕は当然社会参加コースを選んだ。
ごみひろい。
軍手とビニールとごみばさみを渡されてマイクロバスに乗り込む。 さながらプリズンブレイクのよう。
こっそりと教官の目を盗んで、知らないごみひろい仲間に撮影してもらう。
夕方の4時まで続く講習がやっと終わった。 いっせいに駅に向かって歩く。
知らないもの同士駅までもくもくと歩いていると、最後の一本を吸い終えたタバコの箱をポイっと投げ捨てた奴がいた。
おどろいたこにごみを一緒に拾ってたおっさんじゃないか!
マジで信じられなかった。 ごみひろいながら彼は何も考えなかったのだろうか。
俺たちミュージシャンは世間からはろくでもない人間だと思われがちだ。 ま、そうかもしれん。 クスリや、葉っぱでプリズンノンブレイクな仲間がいっぱいいる。 でも、僕はたとえムショへ行こうともごみをポッケに入れて帰る、そんな人間でいたいと思うのであった。

| 葛城哲哉 | 00:00 | comments (x) | trackback (x) | |
2007-03-17 Sat
来週の僕の誕生日21日は札幌でライブなので一足お先に誕生会を行ってしまいました!
きてくれた皆さんほんとにありがとう、
みんなきれいでドキドキ。。
46にもなるのに、青少年のような、、、、、うぶなどきどき。
記念ショットでのお姫様抱っこは、俺の若返り中枢を刺激しまくったぞ。
しかし、みなさんも年々、ふけるはずなのに色っぽくなっていくのはなぜ!
単に店が暗かったから? おっと、なんて失礼な。
そういえば子供のころ、しつれい、ではなく、ひつれい、だと思ってたな。
みなさまにひつれいがあってはいけないので暗いショットを。
明るいショットはCOLUMNにUP。 タキシード活躍するなあ。

きてくれた皆さんほんとにありがとう、
みんなきれいでドキドキ。。
46にもなるのに、青少年のような、、、、、うぶなどきどき。
記念ショットでのお姫様抱っこは、俺の若返り中枢を刺激しまくったぞ。
しかし、みなさんも年々、ふけるはずなのに色っぽくなっていくのはなぜ!
単に店が暗かったから? おっと、なんて失礼な。
そういえば子供のころ、しつれい、ではなく、ひつれい、だと思ってたな。
みなさまにひつれいがあってはいけないので暗いショットを。
明るいショットはCOLUMNにUP。 タキシード活躍するなあ。

| 葛城哲哉 | 00:00 | comments (x) | trackback (x) | |
2007-03-15 Thu
レコーディングは普通内緒だ。 だから、スタジオから帰ってきても今日は誰々のRECだった、とは普通書かない。
だって、そのアーティストはRECしてることを公表しているわけじゃないのだから。
それがミュージシャンの掟。 と、僕は心得ている。
しかし、このSPIN OFF企画は違うようだ。 RECの様子をべーあんが撮影に来るし、高梨がカメラ回してるし。
そう、ドキュメントDVDやマガジンのためだ。
気がつくと大介のスタジオにおいてあったアメリカンのガムがずいぶん減っている。
ここへくるたびに僕がもぐもぐ。
あるとき大介と大騒ぎ、賞味期限は2005年に切れていた。
この日も藤井鉄貫氏に無理やり食わせてやった。
おなか壊してないだろうな。
ここではギターを入れて後日サエコ嬢とコーラスドリ。
もちろんU-WAVEでおなじみの彼女とのツウショットはcolumnにアップ!
だって、そのアーティストはRECしてることを公表しているわけじゃないのだから。
それがミュージシャンの掟。 と、僕は心得ている。
しかし、このSPIN OFF企画は違うようだ。 RECの様子をべーあんが撮影に来るし、高梨がカメラ回してるし。
そう、ドキュメントDVDやマガジンのためだ。
気がつくと大介のスタジオにおいてあったアメリカンのガムがずいぶん減っている。
ここへくるたびに僕がもぐもぐ。
あるとき大介と大騒ぎ、賞味期限は2005年に切れていた。
この日も藤井鉄貫氏に無理やり食わせてやった。
おなか壊してないだろうな。

ここではギターを入れて後日サエコ嬢とコーラスドリ。
もちろんU-WAVEでおなじみの彼女とのツウショットはcolumnにアップ!
| 葛城哲哉 | 00:43 | comments (x) | trackback (x) | |
2007-03-12 Mon
名古屋2DAYS終えて帰ってきたけど、なんか寒すぎるぞ!
帰りの新幹線でぐっさんが同じグリーンに。
久しぶりにあってちょこっと会話。
マネージャもなしで一人で移動、さすが吉本。
そしてひつまぶし弁当だ。

でも、東京も寒い。
録画しといたエル クラシコが凄すぎる!!
あまりに興奮したのでおなかが減った。
1月のカレーナイトでも出したシーフードレッドカレー食ってねよっと。
COLUMNに楽屋の仲良し3人組みUPしたぞ。。見てくれ!
帰りの新幹線でぐっさんが同じグリーンに。
久しぶりにあってちょこっと会話。
マネージャもなしで一人で移動、さすが吉本。
そしてひつまぶし弁当だ。

でも、東京も寒い。
録画しといたエル クラシコが凄すぎる!!
あまりに興奮したのでおなかが減った。
1月のカレーナイトでも出したシーフードレッドカレー食ってねよっと。

COLUMNに楽屋の仲良し3人組みUPしたぞ。。見てくれ!
| 葛城哲哉 | 02:05 | comments (x) | trackback (x) | |
2007-03-10 Sat
横浜BLITZでGFRを歌ってきたぞ。
去年の小田和正さんのツアーバンドが中心になって行われるイベント、今回は2回目らしい。
ギタリスト6人も集まるイベントなかなかないぞ。
さあて、誰と誰で俺はどおおこだ?
去年の小田和正さんのツアーバンドが中心になって行われるイベント、今回は2回目らしい。
ギタリスト6人も集まるイベントなかなかないぞ。
さあて、誰と誰で俺はどおおこだ?

| 葛城哲哉 | 00:41 | comments (x) | trackback (x) | |