2007-10-24 Wed
2007-10-22 Mon
黒田バンドや、リップスライムのライブでおなじみだった森君。
なんと店を出すらしーぞ!
もじ焼や
今月の25日にOPEN。 25日と、26日の両日は半額だとさ!!
そういや25日は宇都宮隆兄貴の誕生日だったな。 50! かっこええ。
T.UTU with The Band ホント久々に年末再結成だし。
じゃ、おれはもじ焼やで大将の誕生日いわって鉄板焼きでも食おうかな!!
なんと店を出すらしーぞ!
もじ焼や
今月の25日にOPEN。 25日と、26日の両日は半額だとさ!!
そういや25日は宇都宮隆兄貴の誕生日だったな。 50! かっこええ。
T.UTU with The Band ホント久々に年末再結成だし。
じゃ、おれはもじ焼やで大将の誕生日いわって鉄板焼きでも食おうかな!!
2007-10-16 Tue
近所の子が帰りが遅い。 .おかーさんがチャリンコで走り回っている。
倉庫での作業が終わった俺は夕飯を食いに帰るところだった。
じゃ、手分けして公園見てきましょう。
子供のときは夢中になると、時間や、明るさ、なんてまったく気にならないものだもの。
てっちゃん、こげんとこきとってから、いつまであそびよおと、もう、ごはんできとーが。
お袋がよく探しに来た。 そのたびに、違う公園なのに、なんでわかったやか?
簡単に見つけられたとおもっていたけど、ずいぶんさがしたんだろうな、いろんな公園を。
そんなことを思いながら最初の公園をのぞくと、
、
いきなり、いた。 む、ちっとも苦労しないでみつけてもた。
真っ暗なのに、ブランコに乗ってる。
「おじちゃん、誰?」
がーん
いつも、おまえ、あそびにきたりしてるじゃねーか。 入学式のスーツあげたのおじちゃんだぞ!!
おいっ!ギターのおじちゃんだよ。
「ふーん。わかんね。。」
そうか、髪の毛切ったからな。 暗いし。。
そう、思っとこ。。。
でもな、へんなおじちゃんに声かけられた! とか、回覧板まわらないように、
俺の顔、しっかり覚えとけ!
倉庫での作業が終わった俺は夕飯を食いに帰るところだった。
じゃ、手分けして公園見てきましょう。
子供のときは夢中になると、時間や、明るさ、なんてまったく気にならないものだもの。
てっちゃん、こげんとこきとってから、いつまであそびよおと、もう、ごはんできとーが。
お袋がよく探しに来た。 そのたびに、違う公園なのに、なんでわかったやか?
簡単に見つけられたとおもっていたけど、ずいぶんさがしたんだろうな、いろんな公園を。
そんなことを思いながら最初の公園をのぞくと、
、
いきなり、いた。 む、ちっとも苦労しないでみつけてもた。
真っ暗なのに、ブランコに乗ってる。
「おじちゃん、誰?」
がーん
いつも、おまえ、あそびにきたりしてるじゃねーか。 入学式のスーツあげたのおじちゃんだぞ!!
おいっ!ギターのおじちゃんだよ。
「ふーん。わかんね。。」
そうか、髪の毛切ったからな。 暗いし。。
そう、思っとこ。。。
でもな、へんなおじちゃんに声かけられた! とか、回覧板まわらないように、
俺の顔、しっかり覚えとけ!
2007-10-14 Sun
気がついたら一週間以上更新してなかった。
そんな僕は先週はじめて松井常松君と飲んだのであった。
もちろん飲んだら乗るな。
しかし、最近車の中で待機することが多い。
車でテレビ見てたり音楽聴いてると、バッテリーが気になるのでついついエンジンをかけっぱなしにしてしまう。
アイドリングが環境によくないって? そんなことは100も承知。
とはいえ、エンジンを切った車内でじっと待ってるの、とてもつらいのよ。
そこで、バッテリーに関係なくテレビを見れるPSP-2000に注目。
人気で定価以上で売られているようだが、もちろん定価以下でしか手に入れる気のしない俺は定価でゲット。
ただ、もう一台の前から持ってる白いPSPではこのワンセグチューナーー使えないし、バッテリーもだめだし。
ハラタツ、!! そういやハラタツのジャイアンツ、優勝したな。
宇都宮隆さんと、木根尚登さんおめでとうございます。
ドラムの阿部薫さん、ハラタツと同級生でしたね。
松井常松君と僕は同級生ではないが、学年一緒なのであった。
でも、軽いぞ。 ウルトラ久々にメタルギアもやろっと。 おぷす!
そんな僕は先週はじめて松井常松君と飲んだのであった。
もちろん飲んだら乗るな。
しかし、最近車の中で待機することが多い。
車でテレビ見てたり音楽聴いてると、バッテリーが気になるのでついついエンジンをかけっぱなしにしてしまう。
アイドリングが環境によくないって? そんなことは100も承知。
とはいえ、エンジンを切った車内でじっと待ってるの、とてもつらいのよ。
そこで、バッテリーに関係なくテレビを見れるPSP-2000に注目。
人気で定価以上で売られているようだが、もちろん定価以下でしか手に入れる気のしない俺は定価でゲット。
ただ、もう一台の前から持ってる白いPSPではこのワンセグチューナーー使えないし、バッテリーもだめだし。
ハラタツ、!! そういやハラタツのジャイアンツ、優勝したな。
宇都宮隆さんと、木根尚登さんおめでとうございます。
ドラムの阿部薫さん、ハラタツと同級生でしたね。
松井常松君と僕は同級生ではないが、学年一緒なのであった。
でも、軽いぞ。 ウルトラ久々にメタルギアもやろっと。 おぷす!

2007-10-06 Sat
2007-10-03 Wed
山梨のイベントの詳細と、ライブの優先予約などの案内メールが会員の皆さんにとどきましたか?
もし、届いてない人はアドレス登録、こっちが間違ってることもあるので、れんらくくださいね。。
もちろん僕直でいいですよん!
もし、届いてない人はアドレス登録、こっちが間違ってることもあるので、れんらくくださいね。。
もちろん僕直でいいですよん!
| 葛城哲哉 | 00:34 | comments (x) | trackback (x) | |
2007-09-26 Wed
23日、24日、よりによって雨のなかキャンプ。
めちゃたのしかったが、道具のメンテはしっかりしないと。
タープを干していると、チャリンコに乗った園児が。
「ここで、きゃんぷするの・」
「うんにゃ。 雨でぬれたけね。 きれいに干しとかんとね。」
「ふーん。 これなあに?」
「それはハンマーだ。 プラスティックのね。 あげるよ。 おじちゃん使わないから」
「うわーい。」
よほどうれしかったか、石をトンカントンカンたたいている。 砕けた石が飛ぶ。
「あぶないから、これ、地面に打ち込んでごらん。」
アルミのペグをわたした。
そこにマネージャーのボンバーイトイから電話が。
俺 「ほいほい、なに、RECなし? 曲ができなかったってか。 ま、仕事と仕事の間が5時間も開いてたからね、なくなってありがたいかも。」
ボンバー 「急にこれから三日くらいだいじょぶですかね?」
俺 「しゃあないわな、夜でもええよ。 わああああ。 こらあ。 そこ打ったらだめゆおおおおお。」
ボンバー 「はっ?? なんすか?」
俺 「違う、こっちの話。 俺の車にペグ打ちつけようとしてる。 ぐわ、、そうそす、、くぁっち、、、こっちでほら、この畑に打ち込んでごらん。」
うげえ。。。。。
ボンバー「どうしました?」
俺 「俺のマシンガン、ハンマーで打ちやがった。 ちがった、俺の命のばずーか。」
「おじちゃん、電話ばっかりしてるから、かえる。」
かえれ!
目撃者はこのはにわだけだった。
めちゃたのしかったが、道具のメンテはしっかりしないと。
タープを干していると、チャリンコに乗った園児が。
「ここで、きゃんぷするの・」
「うんにゃ。 雨でぬれたけね。 きれいに干しとかんとね。」
「ふーん。 これなあに?」
「それはハンマーだ。 プラスティックのね。 あげるよ。 おじちゃん使わないから」
「うわーい。」
よほどうれしかったか、石をトンカントンカンたたいている。 砕けた石が飛ぶ。
「あぶないから、これ、地面に打ち込んでごらん。」
アルミのペグをわたした。
そこにマネージャーのボンバーイトイから電話が。
俺 「ほいほい、なに、RECなし? 曲ができなかったってか。 ま、仕事と仕事の間が5時間も開いてたからね、なくなってありがたいかも。」
ボンバー 「急にこれから三日くらいだいじょぶですかね?」
俺 「しゃあないわな、夜でもええよ。 わああああ。 こらあ。 そこ打ったらだめゆおおおおお。」
ボンバー 「はっ?? なんすか?」
俺 「違う、こっちの話。 俺の車にペグ打ちつけようとしてる。 ぐわ、、そうそす、、くぁっち、、、こっちでほら、この畑に打ち込んでごらん。」
うげえ。。。。。
ボンバー「どうしました?」
俺 「俺のマシンガン、ハンマーで打ちやがった。 ちがった、俺の命のばずーか。」
「おじちゃん、電話ばっかりしてるから、かえる。」
かえれ!
目撃者はこのはにわだけだった。

2007-09-20 Thu
2007-09-19 Wed
WiSHBONE ASH のKing will come
Grand Funk RailroadのInside looking out
CamelのEchoes
いまどき日本で演奏してるのは俺だけだな。
失礼、俺とチャッピーだけだな。
ステージで耳打ち。
なんだか、イギリスのバンドみたいな雰囲気じゃないか。

「チャッピー、、あと何小節だっけ???」
うむ、なさけない。。
でも、とても楽しかったライブ。
みんなありがとう!!
チャッピーブログには笛VSハープの対決写真がUP
SET LISTはCOLUMNにUPしました
Grand Funk RailroadのInside looking out
CamelのEchoes
いまどき日本で演奏してるのは俺だけだな。
失礼、俺とチャッピーだけだな。
ステージで耳打ち。
なんだか、イギリスのバンドみたいな雰囲気じゃないか。

「チャッピー、、あと何小節だっけ???」
うむ、なさけない。。
でも、とても楽しかったライブ。
みんなありがとう!!
チャッピーブログには笛VSハープの対決写真がUP
SET LISTはCOLUMNにUPしました