COMMENTS

1月21日の喜び
ようやくユベントス戦の放送がはじまった。

記念すべきデルピエロの出場500試合。 

やっぱりユーべがいないと、俺の生活テンション低い。  

おまけに我が家にWiiがやってきた。 やっとだ。 
ソフトがあるのに本体がない。  そんな状態で家族の冷たい目にさらされていたが、もうだいじょぶ。

おめでたいぞ! このワインはユベントスのワイン。

セリエA復活を決めたときにあけるのだ。 ちなみに横についであるのはヴォージョレ ヴィラージュ ヌーヴォーのマキシム ド パリ
解禁日に買っってあったのがひょっこり出てきた。 おめでたいからのんじゃった。

Wiiリモコン、1つはテレビリモコンでした。。。

| 葛城哲哉 | 00:45 | comments (x) | trackback (x) | |
THE FISH
通称フィッシュ、GIBSONのM-Ⅲだ。 ヘッドの裏にはプロモートオンリーの刻印がはいっている。 1994年4月19.20日T.UTU with The BAND武道館公演のときにUSA GIBSONにM-Ⅲの普及を頼まれ、USA GIBSONとエンドース契約。

先に掲載した奴と2本頂いた。


フィッシュの由来は、、
続き▽
| 葛城哲哉 | 11:01 | comments (x) | trackback (x) | |
山岸範宏君おめでとう!
浦和レッズの俺の誇れる後輩、山岸に男の子が生まれたぞ! もちろんNEWSになってるけど、本人が直接メールで教えてくれた。  超うれしい。

おめでとう!!!!!

代表に選ばれてるからライブに誘ってもなかなか来てくれないが、うれしい寂しさだよ。
君が後輩だというだけで、妙に俺がいばっていて申し訳ない。
でも、当分、山岸の先輩という自慢、使わせてもらうよ。
| 葛城哲哉 | 20:50 | comments (x) | trackback (x) | |
Kouch Guitar Club Vol3決定!
2月12日恵比寿の天窓switch
3月からTM SPIN OFFがはじまるのでしばらくはソロもできそうにない。 2月は是非会いにきておくれ。 で、リクエストあったら早めにお願いね!
俺の2番目の故郷横瀬町からみた武甲山。 めっちゃ削られて中学時代とやっぱぜんぜんちがうな。 毎年撮ろうっと。
| 葛城哲哉 | 00:14 | comments (x) | trackback (x) | |
新年のご挨拶!!
新年明けまして
おめでとうございます 
今年も一年、みなさまの応援のみを頼りにがんばって参ります!!
 なにとぞよろしくお願い申し上げます。

後ろにいるのはアリス? 今年一発目の大阪から戻ってからのショット。 まだ、うちに帰ってないぞ。
| 葛城哲哉 | 22:52 | comments (x) | trackback (x) | |
up-beat忘年会ライブ
26日の目黒にきてくれたみんな、あの豪雨のなかありがとうございました。 けっこうな面子が集まってて、面白いライブだったね。 水江君に拍手! ごくろうさまでした。

そんな僕は2度目のハンドマイク、気持ちいい! 世間に葛城哲哉の名前でリリースされた初めての作品PONYの「炎のキン肉マン」 いいウタダな。 盛り上がっちゃったよ。

そんな同じ日、宇都宮隆さんは僕だけを仲間はずれにした、T.UTU.with The Band -1とかをやられていたとか、、、、。 ぐすん。

いいもん、31日のハウンドドッグで大暴れするのだ。 そして、1日は大友康平さんの誕生日だそうな!! そういうとこまでスターなんだな。 まいった。 

かわいい久松史奈とデレデレの俺。 ここじゃ恥ずかしいので、会員COLUMNにUPしたぜ。
| 葛城哲哉 | 00:00 | comments (x) | trackback (x) | |
ありがとう、ないとぺあ!
17日のライブに来てくれた人たち、ほんとにありがとう。 奴らも無事役目を終えて帰っていくみたいだ。 ジャック、レッズファンだったの?
| 葛城哲哉 | 02:43 | comments (x) | trackback (x) | |
あと一週間か。。。ナイトペア
メタボリ解消にちょこちょこ走りつつ、メニューも決まってGO! なのに不思議なやつが訪ねてきた。 もしかしてクレイマン 息子が作ったクレイマン、うますぎる。 図画工作が個性的過ぎて小学校の通信簿2だった俺には絶対作れない。 俺のDNAではないのか。。ひえええ。
続き▽
| 葛城哲哉 | 13:00 | comments (x) | trackback (x) | |
浦和だらけのMⅢ
チャンピオンマフラーが手に入るのが来年になりそう。 品切れだとさ。。。とほほ。ならば今までのマフラーで祝おう。 2003年のヤマザキナビスコカップ、2004年の2nd Stage Chanpion、2006年の天皇杯優勝。 そしてこれからも変わらないURAWA BOYSのマフラーだ。 Tシャツは前リーダーの相良君、MA-1は現リーダーの角田君にいただいたもの。 もちろんデザインは角田君だ。 ギターのMⅢはGibsonではめずらしく、どこへ行きたいのかわからなくなった時期の血迷いモデルだ。 もはや作っていないがU.S.A. GIBSONと僕がエンドース契約をしていたときに2本頂いたうちの一本だ。 詳しくはもう一本の通称FISHのUP時に説明するとして、今日はレッズに埋もれてもらおう。

ちなみにURAWA POINTはBOYS御用達の店だ。 是非行ってみよう。
| 葛城哲哉 | 23:15 | comments (x) | trackback (x) | |
出会って23年目のU2
ピンクフロイド、U2にはいること、ユベントスの選手であること。 
僕の3大かなわぬ夢
U2の春にキャンセルになった振り替え公演に行って来た。
なんども涙が出たが、極めつけは世界人権宣言の条文を読み終えてのPride。 Where The Streets Have No Nameまで泣きながら大声で歌うというはじめての体験をさせてもらった。

なんだろ、BONOの声、まいるな。  あんたおれと、同じ学年かよ!! 神様は同じ時間を与えてくれたのに。 俺はきちっと使えているのだろうか。 同世代の4人を見てるとそんなことを考えてしまう。
時間を大事に生きていこっと。

最終日だからなのかVertigoは2回演奏。 うれしい。 同じ曲でもうれしいもんだな。
やる側の人間としてひとつ、学んだ気がする。

| 葛城哲哉 | 01:37 | comments (x) | trackback (x) | |
CALENDAR
Su Mo Tu We Th Fr Sa
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前月 2025/09 次月>>
ARCHIVES
SEARCH
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ゲットネット...¥
OTHERS