2021-02-28 Sun
今年の豆まきは124年振りの2月2日だった。。 もはや、誰もやってる感じのしない市内。 しゃれいうてるばあいか。
俺は、相変わらず戸田市の夜空に、おにわーそとっ、響かせてやったぜ。 こころもち、控えめに、、、
![](files/20210301141432.jpg)
facebookでステッカーの郵送フェア、やってみた。 あっという間に売りきれた。 みんなありがと、みんなの住所手書きで書いてステッカーを詰めて送り出す。 充実してたな。。
また、やるよ。 入荷したら、ツイートするよ。 メルマガも、facebookもね。 よろしくっ
![](files/stekka-.jpg)
緊急事態宣言はまだまだつづく、スケートは欠かさずやっておくよ。 もちろん歩行者優先で!
![](files/hokou.jpg)
正月には動けなかった墓参り、横瀬に行ってきた。 シヤンちゃんと同じ角度で
![](files/hakamiri.jpg)
サッカーに出会わせてくれた横瀬中学にもぶらっと
![](files/tyuugaku.jpg)
さやまかおりちゃんから、、いや、お茶の種類や! YOKOZEブランドあるんだね。 いただきます
![](files/sayamakaori.jpg)
秩父神社で還暦の厄除けお札買ってお参り。 左甚五郎のつなぎの龍が修復されててあざやかだったな! でも、この面だけで、今度は正面補修みたい。 北辰の梟はさいごだな。 でも綺麗になっていくのはきもちいいよね。 たのしみができた。
![](files/tsunaginoryuu.jpg)
久しぶりの近所の火事。 消防車の応援をたのむときには市の大きなサイレンがなる。。 このサイレンが何とも不気味。 300mくらいはなれてたけど7件ほど全焼してしまったよ。 そして翌日の午前中またもや500mくらいのところで火事。 北と南でこんなに近くで半日でおこるなんてね。 放火じゃなきゃいいけども。 乾燥してるから、気を付けよう、
![](files/kaji.jpg)
![](files/kajijaji.jpg)
誰もいない今のうちにストレッチ![](files/sutorerri.jpg)
ゴンドラで砲丸投げ! ちゃうわ
![](files/gonndoradansu.jpg)
冬の筑波山ははじめてかも、、女体山の頂上に柵ができてて先までいけない。 きっと凍結での滑落を防ぐためかもね。 初めて知ったよ。
![](files/nyotaisaku.jpg)
大好きなハンバーグのお店Cafe4 かふぇよん、にいってきた、店長の香取君も元気そうだ。 コロナで大変だろうけど、がんばってほしいな。 くいにいくよ!
![](files/20210301144205.jpg)
![](files/katorikunn.jpg)
筑波で最後にすんでたコニファー内田、少し装いを変えてしっかりあったよ。 なつかしーー
![](files/konifa.jpg)
そんななか、11か月ぶりにスキーを再開。 12月からゲットしていたゴーグル付ヘルメット、やっとつかえる。
![](files/herumetto.jpg)
コロナで対策すべきところは、移動中と食事だ。
ゲレンデハウスを使わないことでこれは回避できる! 俺のキャンプグッズ活躍さ。 みんなでお食事はお外っ、 また、これがたのしー
片足上げて、ランランラン
![](files/suberu.jpg)
もどってきたら、meijiの看板こわして、かいじゅうごっこ。 ちがう、スケートで、体幹ちぇっく!
![](files/meji.jpg)
尾ノ内氷柱、だれもいない、これはいいぞ
![](files/onouti.jpg)
こんどは吊り橋の真ん中でミライズもって、あしあげて!
![](files/asiage.jpg)
靴を用意してきたのに、つい、クロックスのままだということを忘れてしまっていたら、、、えんえん。 おっこっちゃった。。俺のゴールドクロックス、わかるかなーー
![](files/kurokusu.jpg)
もちろん、方ばきで、駐車場までもどったさ。。とほほ。
札所31番のガン封じの椅子に
![](files/ganfuuji.jpg)
左の武甲山から右の両神山まで、パノラマどり
![](files/bukouryoukami.jpg)
三十槌氷柱も、だれもいなーい。 こちらは天然ゾーンと人工ゾーンがわかれてる。 写真は天然ゾーン、 何しろ水がきれい。
![](files/misotuti.jpg)
暖かいからフーディニジャケットさ、エアギターごっこ、背中に日光白根山
![](files/eagita.jpg)
来月も、アクティブさはキープしていかないとね、 ちょっとチョコでふとってきちゃった。
3月の還暦をたのしくむかえるぜ、 よろしくねっ
![](files/yorosikuski.jpg)
俺は、相変わらず戸田市の夜空に、おにわーそとっ、響かせてやったぜ。 こころもち、控えめに、、、
![](files/20210301141432.jpg)
facebookでステッカーの郵送フェア、やってみた。 あっという間に売りきれた。 みんなありがと、みんなの住所手書きで書いてステッカーを詰めて送り出す。 充実してたな。。
また、やるよ。 入荷したら、ツイートするよ。 メルマガも、facebookもね。 よろしくっ
![](files/stekka-.jpg)
緊急事態宣言はまだまだつづく、スケートは欠かさずやっておくよ。 もちろん歩行者優先で!
![](files/hokou.jpg)
正月には動けなかった墓参り、横瀬に行ってきた。 シヤンちゃんと同じ角度で
![](files/hakamiri.jpg)
サッカーに出会わせてくれた横瀬中学にもぶらっと
![](files/tyuugaku.jpg)
さやまかおりちゃんから、、いや、お茶の種類や! YOKOZEブランドあるんだね。 いただきます
![](files/sayamakaori.jpg)
秩父神社で還暦の厄除けお札買ってお参り。 左甚五郎のつなぎの龍が修復されててあざやかだったな! でも、この面だけで、今度は正面補修みたい。 北辰の梟はさいごだな。 でも綺麗になっていくのはきもちいいよね。 たのしみができた。
![](files/tsunaginoryuu.jpg)
久しぶりの近所の火事。 消防車の応援をたのむときには市の大きなサイレンがなる。。 このサイレンが何とも不気味。 300mくらいはなれてたけど7件ほど全焼してしまったよ。 そして翌日の午前中またもや500mくらいのところで火事。 北と南でこんなに近くで半日でおこるなんてね。 放火じゃなきゃいいけども。 乾燥してるから、気を付けよう、
![](files/kaji.jpg)
![](files/kajijaji.jpg)
誰もいない今のうちにストレッチ
![](files/sutorerri.jpg)
ゴンドラで砲丸投げ! ちゃうわ
![](files/gonndoradansu.jpg)
冬の筑波山ははじめてかも、、女体山の頂上に柵ができてて先までいけない。 きっと凍結での滑落を防ぐためかもね。 初めて知ったよ。
![](files/nyotaisaku.jpg)
大好きなハンバーグのお店Cafe4 かふぇよん、にいってきた、店長の香取君も元気そうだ。 コロナで大変だろうけど、がんばってほしいな。 くいにいくよ!
![](files/20210301144205.jpg)
![](files/katorikunn.jpg)
筑波で最後にすんでたコニファー内田、少し装いを変えてしっかりあったよ。 なつかしーー
![](files/konifa.jpg)
そんななか、11か月ぶりにスキーを再開。 12月からゲットしていたゴーグル付ヘルメット、やっとつかえる。
![](files/herumetto.jpg)
コロナで対策すべきところは、移動中と食事だ。
ゲレンデハウスを使わないことでこれは回避できる! 俺のキャンプグッズ活躍さ。 みんなでお食事はお外っ、 また、これがたのしー
![](files/osyokuji.jpg)
片足上げて、ランランラン
![](files/suberu.jpg)
もどってきたら、meijiの看板こわして、かいじゅうごっこ。 ちがう、スケートで、体幹ちぇっく!
![](files/meji.jpg)
尾ノ内氷柱、だれもいない、これはいいぞ
![](files/onouti.jpg)
こんどは吊り橋の真ん中でミライズもって、あしあげて!
![](files/asiage.jpg)
靴を用意してきたのに、つい、クロックスのままだということを忘れてしまっていたら、、、えんえん。 おっこっちゃった。。俺のゴールドクロックス、わかるかなーー
![](files/kurokusu.jpg)
もちろん、方ばきで、駐車場までもどったさ。。とほほ。
札所31番のガン封じの椅子に
![](files/ganfuuji.jpg)
左の武甲山から右の両神山まで、パノラマどり
![](files/bukouryoukami.jpg)
三十槌氷柱も、だれもいなーい。 こちらは天然ゾーンと人工ゾーンがわかれてる。 写真は天然ゾーン、 何しろ水がきれい。
![](files/misotuti.jpg)
暖かいからフーディニジャケットさ、エアギターごっこ、背中に日光白根山
![](files/eagita.jpg)
来月も、アクティブさはキープしていかないとね、 ちょっとチョコでふとってきちゃった。
3月の還暦をたのしくむかえるぜ、 よろしくねっ
![](files/yorosikuski.jpg)